雑記【ChatGPT×Vidnoz AI】写真をアニメ風にしてしゃべらせる方法 最近では、特別なスキルがなくても簡単にAIを使った映像編集ができるようになっています。今回は、ChatGPTで自撮り写真をアニメ風に変換し、Vidnoz AIでその画像を動かして喋らせる方法を紹介します。初心者でも簡単にできるので、ぜひ試... 2025.03.31雑記仕事効率化
雑記【初出展】ヨコハマハンドメイドマルシェ2024 感想・反省点まとめ 2024年6月30日に「ヨコハマハンドメイドマルシェ2024」に初出展してきました。対面イベントに参加したのは今回が初めてです。初出展してみた反省点と、事前にやっておいてよかった点等についてまとめます。 ヨコハマハンドメイドマルシェ... 2024.07.03雑記
お出かけ記録デザフェス59購入品紹介 先日初めてデザフェスに行ってきました(2024/5/18)。デザフェスというのは、1994年から始まったアートイベントで、ジャンルや国籍を問わず集まった作家さんの作品と出会うことができます。 東京ビッグサイト自体は展示会... 2024.05.22お出かけ記録
仕事効率化TinkerCADで学ぶ回路の基本講座① 皆さんこんにちは。この記事ではTinkerCADの「電子回路」機能の基本的な使い方について紹介します。 Tinkercadは、Autodesk社が提供しているオンラインの3Dデザインおよび電子回路設計ツールです。Tinkercadは... 2023.11.18仕事効率化Tinkercad
雑記YouTubeチャンネル登録100人までの道のり 2022年8月に登録者様が100人となりました。まだまだ小さいチャンネルなのでこのような記事を記載するのは恐縮ですが、YouTube初心者としてのこれまでの緩やかな道のりや、100人達成までに心がけたことを紹介します。 尚、Aobe... 2022.10.23雑記
雑記【お出かけ編】模型の世界首都、静岡 皆さんこんにちは。久しぶりにお出かけ編を更新いたします。今回は、プライベートで静岡に行ってきました。静岡駅周辺ののんびり散策について紹介したいと思います。 静岡のプラモニュメント 静岡県はプラモデル出荷額が日本一です。タミヤ・... 2022.09.24雑記
雑記【弦楽器奏者必見】割れた松脂を復活させる方法 弦楽器を演奏されたことがある方はおそらく誰もが「松脂バラバラ事件」を経験されていると思います。 自分の不注意で落としてしまったり、長年使用すると使用した部分が薄くなって割れてしまったり・・。意外と高いので頻繁には買い替えない松脂です... 2022.06.21雑記バイオリン
雑記お金をかけない平日散歩(番外編 長崎帰省) 夫の実家のある長崎県にコロナぶりに帰省しました。長崎市内のお散歩スポットについてご紹介します。 今回の散歩ルート(地図) 今回歩いた散歩道はこちらです(3.2 km ※帰りは路面電車を使ったため、片道分) 五芒星... 2022.06.10雑記お出かけ記録
雑記お金をかけない平日ひとり散歩②上野 平日ひとり散歩第2回は上野です。今回はお花見もかねてたくさん歩きました。 今回の散歩ルート 上野駅(公園口)→東京都美術館前→お花見歩き(上野恩賜公園内)→寛永寺 清水観音堂→国立こども図書館 散歩道(写真) 今回... 2022.04.01雑記お出かけ記録